ポスティングのバイトって実際どうなの?どんな人に向いている?

ポスト

地道に黙々とチラシを家々に配っていくポスティングのバイト

ポスティングのバイトは、会社からダイレクトメールやチラシなどを預かって、それを個別に家々に配っていくという仕事です。自宅までチラシを届けてくれるところもあれば、自分で取りに行ってそれから配布を始めるというケースもあります。

時給制でバイトを募集しているところもありますが、たいていの場合はチラシ一枚当たりの単価となります。この場合は、特に働く時間や曜日が決められているわけではなく、決められた枚数を決められた地域の中で配布し、定められた期限まで終えれば良いということになります。戸建ての家が多いか、マンションが建ち並んでいるところかによって単価が異なることも多く、自分のペースで時給換算した給料が変わってきます。

特に誰かと接する必要もないですし、他の人と一緒に仕事をする必要がありませんので、自分のペースで働けるのが大きな特徴です。地道で黙々とチラシを投函していくという仕事ですので、仕事自体はとても簡単なものです。

とにかく一人で働きたいという人にぴったりの仕事

ポスティングのバイトは、チラシを家々に投函していくだけという仕事で、人と話す必要もありませんので、人間関係を築いたり積極をしたりする仕事はしたくないという人にピッタリです。また、自分のペースで仕事ができますので、ストレスを抱えずに済むというメリットもあります。気持ちよく無理な負担を受けずにバイトがしたいのであれば、もってこいの仕事と言えるでしょう。

また、ほとんどの場合、どの時間に投函をしなければいけないという規則がないため、自分の好きな時間に働けるというのも魅力です。時間に縛られず自分のスタイルを保って仕事をしていきたいというのであれば、このポスティングの仕事は理想的とも言えるでしょう。たいていの場合は、自宅から近い地域でのポスティングとなりますし、自分で好きな地域を選べることもありますので、気軽に仕事ができるのも良いところです。

時給が低めになるので注意が必要

自分のペースで働けるなどのメリットがあるポスティングバイトですが、その分給料が低めという注意点があります。チラシ一枚当たりの単価となりますので、仕事を始める前にはどのくらいの時給になるかは分かりづらいものですが、たいていの場合低めの時給となってしまいます。

割の良いバイトとは言えませんので、しっかりと稼ぎたいという人の場合はしっかりと給料がいくらくらいになるかを計算することが大事です。また、ずっと歩きもしくは自転車などで移動しながら投函しますので、体力を必要とする仕事でもあります。雨の日は仕事がしづらいこともあるということも覚えておきましょう。

Back To Top